働きやすい環境の実現

ワークライフバランスの推進を重要課題ととらえ、仕事と家庭生活の両立や健康維持・予防などに関する様々な施策を実施しています。施策を継続することで従業員が働きやすい環境を構築し、「夢と希望と誇り」を持てるHIBIYAを実現していきます。

ワークライフバランスの推進

社員が育児や介護をしながら、退職することなく仕事を続けることができる仕組みづくりに努めています。「育児短縮勤務制度」については、小学校4年生に達するまで取得することが可能です。制度充実にあたっては、労働組合・取得経験のある社員・上司の意見などをヒアリングして検討しています。

▶育児支援制度の利用状況

育児休業取得者 育児短縮勤務取得者
2020年度 8名 8名
2021年度 14名 14名
2022年度 18名 13名

休暇制度

年次有給休暇は1日・半日・2時間・1時間単位で取得できるため、プライベートと仕事をより両立しやすい環境となっています。また、有給休暇とは別に「リフレッシュ休暇制度」を導入しています。

休暇の種類 内容
夏季休暇 3日(7月1日から9月30日まで)
リフレッシュ休暇 連続5日以上
慶弔休暇 慶弔等の際、所定日数
積立休暇 本人の傷病、家族の看護または介護が5日以上に及ぶ場合に利用可能(最大40日)

上記の他に「時差勤務」も可能としています。

メンタルヘルス

従業員やその家族のメンタルヘルスケア対策として、仕事や人間関係、家族問題などの悩みを無料で相談できる窓口(日比谷総合設備株式会社EAP相談室)を開設しています。

セクハラ・パワハラ相談窓口

基本的人権の尊重、働きやすい職場環境づくり推進の観点から「お互いの人権を尊重し、ハラスメントを絶対に起こさない」ことを念頭に置き、社内外からいつでも相談できる体制を整えています。また、女性でも相談しやすいように女性弁護士を社外窓口に設置しています。

多様な人財の活用

経営理念の一つに「社員を大切に」という使命を掲げ、コミュニケーションを大切にする風通しの良い企業風土づくりに取り組んでいます。一人ひとりの多様性と可能性を大事にし、従業員が働きがいを感じられるように、各種表彰制度を設けています。

社内研修制度の充実

人財の育成と高度化に向けて職種別各種研修制度の充実を図っています。また新入社員研修やキャリアパス研修だけではなく、共通系社員のスキルアップ研修などにも力を入れています。その他にもコンプライアンス研修、情報セキュリティ研修等を定期的に実施し、社員一人ひとりの意識醸成を図っています。 

仕事と家庭の両立

従業員が育児や介護をしながら、退職することなく仕事を続けることができる仕組みづくりに努めています。

女性活躍の支援

◆ 女性キャリアデザインプロジェクト

「多様な人材が活躍できる職場環境の実現とキャリアのより一層の深堀り」を活動方針に掲げ、「女性社員同士のコミュニティ確立」と「それぞれのキャリアプラン構築」に取り組んでいます。部署や所属の異なる女性社員でグループを作り、現場見学会や対話会を実施しました。また、仕事とプライベートを両立しながら働き続けるためのキャリアプランを考える機会を設け、キャリアデザイン発表会を開催しました。

◆ 厚生労働省・自治体の認定状況

・「えるぼし認定(3段階目)」(厚生労働省)

「えるぼし認定」は、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(以下、「女性活躍推進法」)に基づき、一定基準を満たし、女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業を厚生労働省が認定する制度です。認定基準は 5 項目あり、当社はそのうちの「採用」、「継続就業」、「労働時間などの働き方」、「管理職比率」、「多様なキャリアコース」のすべてで基準を満たし、2023年12月7日付で「えるぼし認定(3段階目)」を取得しました。
 

・「あいち女性輝きカンパニー」(愛知県)

「あいち女性輝きカンパニー」の制度は、女性の活躍促進に向け、トップの意識表明や採用拡大、職域拡大、育成、管理職登用のほか、ワーク・ライフ・バランスの推進や働きながら育児・介護ができる環境づくりなどの取り組みを行っている企業等を、愛知県が認証する制度です。当社は女性の活躍促進に向け、トップの意識表明や採用拡大、職域拡大、育成、管理職登用のほか、ワーク・ライフ・バランスの推進や働きながら育児・介護ができる環境づくりなどの取り組みを行っている企業として2020年1月1日付で「あいち女性輝きカンパニー」に認定されました。

・「女性のチカラを活かす企業」(宮城県)

「女性のチカラを活かす企業」の認証制度は、女性の登用・配置状況や仕事と家庭の両立支援等のチェック項目の一定基準を満たした場合に宮城県が認証する制度です。当社は職場における女性の能力発揮などを積極的に推進し、女性が働きやすい職場づくりに取り組んでいる事業者として、2023年年12月1日付で「女性のチカラを活かす企業」に認定されました。

時間外労働の削減に向けて

働きやすい環境の整備に取り組む中で、働き方の改革や時間外労働の削減を推進し、従業員エンゲージメントを高めていきたいと考えております。

・ICTによる働き方改革を推進しています。例えば、Webカメラやタブレット・アプリケーションを活用することにより、作業現場での情報共有やコミュニケーションが格段に容易になり、作業効率を改善することができますし、移動時間を節約し、省力化を図ることもできます。
・ヒトの要素も大切だと考えています。複雑な工程や若手が担当している現場のチームをベテラン社員がサポートし、ノウハウを伝達するとともに段取りの改善に向けた支援を行っています。繁忙期にはサポート部門などが現場を応援する体制も整えています。
・需要拡大に対応した施工能力の確保に向け、積極的な採用活動を行っております。性別や新卒・中途を問わず、多様な人材の発掘・採用を図っており、地域性を考慮したキャリア採用制度として「地域限定社員制度」も設けております。

2024年4月から建設業にも適用される時間外労働の罰則付き上限規制に対応するため、上記取り組みを更に強化していくと共に、取引先の皆様に以下のお願いをしております。

・時間外労働上限(月45時間・年360時間)に向けた現場工期の確保
・ワークライフバランス実現に向けた完全4週8閉所等(完全週休2日)の現場閉所日程の設定
・設計仕様の早期設定と変更期限の遵守
・各種検討および資料作成の適正な時間の確保
・会議、打ち合わせを定時時間内とする体制の整備
・現場朝礼、打ち合わせへのローテーション参加およびリモート参加へのご協力
・想定外の事情による工程遅延が生じた場合の工期延長を含む契約内容の見直し
・その他、生産性向上・業務効率化に向けた取り組みへのご協力